第2号 ~ お灸をすえよう(2005年12月)
皆さんはお灸に対してどんなイメージをもっていらっしゃいますか?
「灸をすえる」の先入観からでしょうか、熱い・怖い・恐ろしいなどのイメージを持たれている方が多いと思われます。
もちろん皮膚の上から「もぐさ」を燃焼させるわけですから熱感は感じます。
またその性質上、温かさを感じることがないとお灸の効果も疑わしいものとなります。
しかしそもそも何でそんな熱いお灸が長い歴史を経て私達に受け継がれてきたのでしょうか?
答えは簡単です。とても良く効くからです。
お灸をすえることで痛みが楽になったり、食欲がわいてきたり、体調が良くなるからこそ、私達の祖先はこの「熱いお灸」を伝えてくださったのです。
お灸は「火のエネルギー」そのものです。
「火のエネルギー」の力をかりて私達は体調をとりもどしたり、健康を手に入れることができます。
いかがですか?
お灸の見かたを少しは変えていただけましたか。
元氣堂治療院では希望者を募り、定期的に
「自宅でできるお灸教室」を開催する予定です。
興味のある方はご連絡ください。
昨今は子供たちに「しつけ」とはとても言えないような残虐な暴行を加える親がふえてきたように感じます。
小欄をきっかけに子供に愛情を持って「灸をすえる」ことができる親御さんがふえてくださればうれしいく思います。